« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

狂犬病予防接種料金につきまして

狂犬病予防注射に係る領収金額の変更についてお知らせがございます。
平成28年4月1日より『狂犬病予防事業管理料』として、
狂犬病予防接種の個別注射(動物病院での接種)において、
一律200円を別途徴収することが獣医師会にて決定いたしました。
皆さまにはご迷惑とご負担をおかけ致しますが、
何卒ご理解の上、狂犬病の予防にご協力いただきたく存じます。
 旧料金:3100円 (予防接種料金:2550円・注射済票交付料:550円)
 新料金:3300円 (予防接種料金:2550円・注射済票交付料:550円・狂犬病予防事業管理料:200円)
※初めて狂犬病予防注射を接種される場合は、登録料として別途3000円が必要です

なお、狂犬病集合注射に関しましては料金の変更は
ございません(一律3100円)ので、そちらもご利用ください。  

2016年3月28日 (月)

ワクチン

ワクチン接種をした

わんこさん、にゃんこさんの

かわいいお写真です

みんな頑張りました

Photo

奏音ちゃん
Photo_2
ちゃんまんちゃん
Photo_3
枇杷実ちゃん
Photo_4
レオちゃん
Photo_5
リジィちゃん
Photo_6
ラディちゃん
Photo_7
ぽんたちゃん
Photo_8
ラッシーちゃん
Photo_9
ムサシちゃん
Photo_10
ペチャちゃん
Photo_11
チャオちゃん
Photo_12
ケンシロウちゃん
Photo_13
春ちゃん
Photo_14
モカちゃん
Photo_15
みぃちゃん
Photo_16
まりあちゃん
Photo_17
ティニーちゃん
Photo_18
ちゃろんちゃん
Photo_19
ジャックちゃん
Photo_20
コウノスケちゃん
Photo_21
クロちゃん
Photo_22
豆助ちゃん
Photo_23
2
マロンちゃん、キララちゃん
Photo_24
チャコちゃん
Photo_25
アラレちゃん

2016年3月27日 (日)

手術後のお写真

手術を頑張った子達の
お写真です
みんな元気に退院
できました

Photo

メルちゃん (避妊手術、毛玉除去)
Photo_2
マロンちゃん (避妊手術)
Photo_3
ひじきちゃん (去勢手術)
Photo_4
シロちゃん (去勢手術)
Photo_5
マロンちゃん (去勢手術)
Photo_6
ショコラちゃん (去勢手術)
2
Photo_7
いちごちゃん、ちびとらちゃん
(去勢手術)
Photo_8
にゃ〜すけちゃん (去勢手術)
Photo_9
チビちゃん (避妊手術)
Photo_10
ちびちゃん (避妊手術)
Photo_11
ランちゃん (子宮蓄膿症)
Photo_12
ショコラちゃん (精巣腫瘍摘出、歯科処置)
Photo_13
キョンちゃん (避妊手術)

チョコレート効果

バレンタインデーにチョコレートを食べてしまったベリーちゃんです。
Imgp6515
食べてしまったチョコは、
カカオ含有量の高さが売りの「チョコレート効果」という製品でした。
わんちゃんのチョコレート中毒はカカオに含まれるテオブロミンによるもので、
ベリーちゃんも神経症状がすでに出てしまっている状態でしたが、
集中的な治療で回復してくれました。
命を落とすこともある中毒なので、
わんちゃんの口の届くところにはチョコレートを置かないようにご注意ください。

2016年3月25日 (金)

猫ちゃんの手術

猫ちゃんの手術時に、
より気管への負担を減らすために
喉頭マスクと人工鼻を使用しています。
Dsc01300
喉頭マスクは短時間の手術時に
気管への負担を減らして
陽圧換気を行うことを目的としています。
また人工鼻は、気道内の乾燥を防ぎ
術後の不快感を緩和することを目的としています。
動物種によってベストなやり方は異なるので
今後も試行錯誤と改善が必要ですね!

ワクチン

ワクチン接種を頑張った、
わんちゃん、ねこちゃん達の
かわいいお写真です
みんなお利口さんでした

Photo

空ちゃん
Photo_2
メルちゃん
Photo_3
マロンちゃん
Photo_4
ブルックちゃん
Photo_5
プゥちゃん
Photo_6
ピースちゃん
Photo_7
市子ちゃん
Photo_8
コテツちゃん
Photo_9
亜茄ちゃん
Photo_10
リュークちゃん
Photo_11
リブちゃん
Photo_12
2
ひぃちゃん、クウちゃん
Photo_13
チャッピーちゃん
Photo_14
ころんちゃん
Photo_15
こむぎちゃん
Photo_16
あらしちゃん
Photo_17
ティガーちゃん
Photo_18
ココアちゃん
Photo_19
クロちゃん
Photo_20
はちこちゃん

2016年3月17日 (木)

ノミマダニ予防とアニマルドッグ

暖かくなってきました。
日中の気温はノミやマダニが活動する温度を越えてきています。
去年、大人気でしたノミマダニのおやつタイプのお薬に
新しいタイプが仲間入りしてすでに大人気です。
新しいタイプは
①3ヶ月有効なノミマダニのおやつタイプのお薬

②フィラリアの予防もできるノミマダニのおやつタイプのお薬
の2つです。
今まで通り、1ヶ月有効なノミマダニのおやつタイプと付け薬タイプのお薬も
取り扱っています。
**************
先日、アニマルドック(わんちゃんやねこちゃんたちの人間ドック)を
受けにきてくれた小春ちゃんです。
Imgp6463
Imgp6467
半日かけて全身を診させていただきましたが、
大きな異常もなく、ホッとした表情です。
当院ではTeam HOPEの活動に賛同し、
Team HOPEの構成した項目に即した健康診断を、
『アニマルドック』として行っています。
Team HOPEについてはこちら
半日かけて行いますので、予約をしていただいての実施となっております。
料金は、ネコちゃんと小型犬が12,000円、中型犬と大型犬が15,000円と
なっております。
その他の動物さんについては、別途お問い合わせ下さい。

2016年3月14日 (月)

獣医師休診のお知らせ

誠に申し訳ありませんが、
副院長(憂子)の3月15日(火)の午後の診察は
他院でのCT検査のため、
お休みさせていただきます。
よろしくお願い致します。
**************
三寒四温とはまさにこのことで、
温かい日と寒い日を繰り返しながら、
春に近づいてきています。
4月から狂犬病で混み合う時期を避けて
ノミ、マダニの予防、フィラリアの予防を
始める方も増えてきています。
**************
即効性のある、ブレスケアタブレットが発売されて
人気があります。
院内で何頭かの大型のわんちゃんにも食べてもらいましたが、
大きな口の子でも十分な効果がありました。
大事な人に会う前や、日常のエチケットにどうぞ!
Dsc01291

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »