« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
先日、獣医内科学アカデミーという横浜で行われる全国学会で
教育講演を1コマ(45分)ですが、行ってきました。
ポータブル機器の使用方法、文献検索、統計処理など
最近、臨床研究で興味のあった内容を
まとめてお話ししました。
獣医学の中でもマニアックな内容だったのですが、
それゆえ、同じ興味を持つ方に聴講に来ていただくことができ
大変有意義な時間となりました。
首都圏から離れた能登の小さな病院ですので、
たくさんの獣医さんを雇って育てたり、
大学へ研修に行ったりということはできませんが、
こういう場で、人と情報を共有して
後進を育てる、というとおこがましいですが、
切磋琢磨していける環境ができることが、
この地で開業していても行っていけるということが
示していけることが、何よりも嬉しいです。
帰りは少しでも長く学会会場にいられるように、
夜行バスで帰って、翌日からまたお仕事です。
診察時間の変更のお知らせがあります。
3月1日(木)院長(潤) 午後の診察16:30から
手術を頑張った、わんちゃん・ねこちゃんのお写真です
ワクチン接種に来てくれた、可愛いわんちゃん・ねこちゃんのお写真です
ワクチン接種に来てくれた、かわいいわんちゃん・ねこちゃんのお写真です