« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月29日 (火)

獣医師休診のお知らせ

以下の日程で獣医師の診察時間の変更がございます。

6月23日(土) 院長(潤) 終日休診

7月14日(土) 院長(潤) 終日休診

なお、当日は待ち時間がかかり混み合うことが予想されます。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

Dsc02544

2018年5月15日 (火)

手術後のお写真!

手術を頑張った子たちのお写真です

みんな、元気に退院出来ました
Photo
あゆちゃん (避妊手術)
Photo_2
きりーちゃん (避妊手術)
Photo_3
みーちゃん (去勢手術)
Photo_4
小春ちゃん (避妊手術、乳腺腫瘍)
Photo_5
さかりちゃん (避妊手術)
Photo_6
さちちゃん (避妊手術)
Photo_7
みるちゃん (避妊手術)
Photo_8
もこちゃん (避妊手術)
Photo_9
もののぺちゃん (避妊手術)
Photo_10
毬汰ちゃん (去勢手術)

2018年5月11日 (金)

ワクチン後のお写真!

最近ワクチン接種に来てくれた可愛い動物さん達のお写真です

みんな、お利口さんでした
Photo_30
ジロちゃん
Photo_31
パールちゃん
Photo_32
ハッピーちゃん
Photo_33
ミミちゃん
Photo_34
リキちゃん
Photo_35
ルータンちゃん
Photo_36
レンちゃん
Photo_37
アムールちゃん
Photo_38
シェリーちゃん
Photo_39
そらちゃん
Photo_40
ちびちゃん
Photo_41
どんちゃん
Photo_42
春ちゃん
Photo_43
小春ちゃん
Photo_44
アラレちゃん
Photo_45
アルちゃん
Photo_46
エルちゃん
Photo_47
シロちゃん
Photo_48
チョビちゃん
Photo_49
ナナちゃん
Photo_50
みるちゃん
Photo_51
凛々ちゃん、亜茄ちゃん
Photo_52
ことみちゃん、小春ちゃん
Photo_53
ししゃもちゃん
Photo_54
トッチちゃん
Photo_55
ムサシちゃん
Photo_56
大助ちゃん

ワクチン後のお写真!

ワクチン接種に来てくれた可愛いわんちゃん、ねこちゃんのお写真です
みんな、頑張ってくれました
Photo
アイちゃん
Photo_2
プー太ちゃん
Photo_3
三郎ちゃん
Photo_5
萌助ちゃん
Photo_6
いまるちゃん
Photo_7
ココちゃん
Photo_8
コロちゃん
Photo_9
ポテイちゃん
Photo_10
虎之介ちゃん ワクチン
Photo_11
太郎ちゃん
Photo_12
うにちゃん
Photo_13
くうちゃん
Photo_15
クッキーちゃん
Photo_16
くろべえちゃん
Photo_17
めろんちゃん
Photo_18
ルルちゃん
Photo_20
小夏ちゃん
Photo_21
茶々丸ちゃん
Photo_22
エマちゃん
Photo_23
カールちゃん
Photo_24
さくらちゃん
2_2
ハッピーちゃん
2_3
さくらちゃん
Photo_25
トラちゃん
Photo_26
ルークちゃん
2_4
Photo_28
枇杷実ちゃん、梨々ちゃん
Photo_29
あずきちゃん

2018年5月 7日 (月)

フィラリアの検査について

ゴールデンウイーク中は例年以上に診療時間外の診察が多く
30件近い診察をさせていただきました。
(時間外につきまして詳しくはこちら
また、ここ数ヶ月はフィラリアと狂犬病の予防に来られる方が多く
たくさんの方がいらしています。
その中でよく質問をいただくことが
「フィラリアの検査」についてです。
七尾市はフィラリアが非常に多く、
当院では開業当初より、フィラリアの検査をお勧めしています。
(七尾市のフィラリアの発生状況につきまして詳しくはこちら
なぜフィラリアの検査が必要かというと、
万が一フィラリアに感染していた場合、
たくさんのフィラリアが血中に潜んでいることになります。
その状態でフィラリアのお薬を飲んでしまうと
それが一度に死滅してしまい、
血管に詰まってしまうことがあるからです。
都心ならまだしも、能登は野生動物も多く
フィラリアの予防に不備が合った場合などに
フィラリアに感染してしまう確率が非常に高くなっています。
Img_2413
そして、フィラリアの検査が望ましいのは、
フィラリアのお薬をその年の最初に飲ませてあげるタイミングになります。
(注射で予防されている方は注射のタイミングです)
実はフィラリアのお薬の説明書きにも記載されています。
なぜか最近「狂犬病の注射の際に検査が必要ですか」
「混合ワクチンの前に検査が必要ですか」
という問い合わせが多い
のですが、
必要と考えられるのは、
「その年のフィラリアの最初のお薬の時」
「フィラリアの注射の時」
です。
お間違いのないように、今一度ご確認ください

2018年5月 1日 (火)

狂犬病集合注射

先日、狂犬病の集合注射で津幡町へ行ってきました。
大変良い天気で大盛況でした。

Img_2321

お越しになった飼い主の皆様の集合注射へのご理解、ご協力はもちろん、
わんちゃんたちも大変お利口さんで、
参加獣医師、役所の担当の方ともに、
癒されることの多い一日になりました。
ご協力いただきまして、ありがとうございました(^-^)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »