« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
・診察の必要がなくお薬のみ必要な方の事前のご連絡
・土曜日を避けた平日のご来院
・お車でのお待合
・院内での手指消毒のご励行
など、お越しいただいております皆様のご協力により、
例年以上の診察件数にも関わらず
院内の混雑を緩和することができ
大きな混乱もなく診察をさせていただいております。
引き続きご協力いただけますことを
何卒お願い申し上げます。
誠にありがとうございます。
獣医師の業界でもイベントや会合などは行わないのが
常識となってきており、
予定されていたセミナーや学会も
軒並み、中止・延期となっております。
新しい知識を得る場が少なくなってしまいますが、
オンラインや書籍等で補っていこうと思っております。
来年度からは獣医師向けのオンラインでのCTゼミも開講されるため
知見を深めていきたいと思っています。
駐車場の拡張工事の着工の目処がようやく立ちました。
赤い線で囲っている部分です。
土地の条件などの変更があり、お時間をいただきました。
当院の駐車場は白線の引いてある部分が7台ですが、
運転の苦手な方や、
具合の悪い動物を車に乗せた状態で来院される方が多いことを踏まえ、
余裕を持って停められる形状にしておりました。
しかし、ここ数年は、
来院される方も増え、スタッフも増えて、
7台以外の空いたスペースもすぐに埋まってしまうことが
多くなってきていました。
今までは他の駐車場や近隣の方の敷地をお借りして
なんとか駐車場の台数を増やせるようにしていましたが、
それでも、入りきらず、当院での診療を諦めてしまわれる方が
非常に多いというお叱りの言葉もいただいておりました。
今回の拡張工事も、いたずらに台数を増やすような形状ではなく、
どなたでも余裕を持って停められるように
スペースに余裕を持って白線が引けるようにと考えています。
それでも、20台以上は余裕を持って駐車することが
できるようになると思いますので、
今まで以上に当院での診療のご希望にお応えるすることができると思います。
来月から工事が始まり
一時的に音や作業車の出入りなどでご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、今後のためにもご了承いただければと
思っております。
獣医師夫婦2人の診療と
それを手伝ってくれる(素敵でかけがえのない)仲間たちの小さな病院で、
行き届かない点も多々あるかとは思いますが、
当院の診療を応援し期待してくださる方々の
「希望の丘」に少しでもなれるように
引き続き、少しずつでも努力して前進していきたいと思います。
3月に入り、土曜日の診療が大変混みあうようになっております。
厚生省からもご周知のとおり、
なるべく集団の密集をさけることが望まれています。
当院でも消毒剤の設置、配布や次亜塩素酸の空間除菌などを行い、
ご希望の方は駐車場や屋外で
お待ちいただけるようにしておりますが、
より混雑を避けたい方は
土曜日を避けていただいて
平日にお越しいただけますようお願い申し上げます。
時節柄、ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
以下の日程で獣医師の休診がございます。
憂子獣医師:3月21日(土)午前
4月6日(月)午前
ノミダニ、フィラリア、狂犬病などの予防の時期と重なることもあり、
当日はお待たせする時間が長くなることが予想され、ご迷惑を
お掛けいたします。
急な症状でない方は別日での受診をご検討いただくか、お越しになる際は
時間に余裕をもってお越しくださいますよう、よろしくお願いいたします。