« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月13日 (水)

頭部外傷のハムちゃん

事故で頭部に外傷を負ってしまった
ジャンガリアンのたすけちゃんです。
37f1ef17496547968d6731e8246d2c50
頭頂部から瞼、耳介に至るまで
頭部の左半分の皮膚が離開してしまい、
頬袋にも穴が開いてしまっている状態で
非常に重篤な状態でしたが、
手術を乗り越えて
自力で採食して栄養状態も改善し
抜糸するところまで頑張ってくれました。
動物病院に来院する子の中では
もともとの寿命の短い動物さんかもしれませんが、
それでもおいしいものを食べて
痛い思いや苦しい思いをせず
飼い主さんと楽しく生涯を全うしてくれることを
祈っています☆彡

匿名でのご寄贈

一昨年に引き続き、
当院に対して、
御匿名での御支援を賜りました。
C54c8586ee0f4ae1a2bd0876744ec9e8
一昨年より、
どなたかはわからずじまいなのですが、
お気持ちは確かにお受け取りいたしました。
当院では治療費以外の
お心づけ・謝礼等につきましては
お断りさせていただき、
頑張った動物さんへのご褒美や
エアコン代などへ当てていただきたいと
考えております。
しかし、今回は直接、
お返しや御礼をする術もありませんので、
大変失礼とは存じますが、
この場を持ちまして御礼申し上げます。

2022年4月 3日 (日)

ちょこっと相談

電話でちょこっと獣医さんに相談できる
アニクリ24という「電話どうぶつ病院」の案内を
受付で配布しています。
以前、学会でこのサービスをしている先生と
お話しする機会があり、
書籍なども読ませていただいていたのですが
それから何年もサービスの提供を続けていて
専属の獣医さんもかなり増えているということです。
今、治療中の病気についての相談や
先生に聞きづらいことを聞いてもらったりなど
身近な相談役として
利用している方も多いということです。

この仕事をしていると、
治療中の動物の検査結果や治療内容、
または健康な子でも
最近引っかかった健康診断結果などをご持参され
転院・転医したいわけではないのだけど
(場合によっては今の先生には内緒で)
いつもの先生以外の人にちょこっと相談したい、
といったご依頼を受けることが
とても多いです。
ほとんどの場合が
今行っている治療などについて
我々も同意見なので
先生を信じて頑張りましょうという
お話しになることがほとんどです。

動物さんは喋ることができないので
飼い主さんとしては
余計に心配になられていて、
主治医という立場以外に
一種の安心感や
背中を押してくれる存在が
必要になることがあるのだと思います。

こういったサービスをご紹介することで
少しでもそういった部分の
フォローもできればと思っています。
Img_9004

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »