JAHA認定総合臨床医
当院の獣医師が認定医に合格しました。
潤獣医師 JAHA認定総合臨床医
獣医の認定医にはいくつも種類があり、
取得の難易度もさまざまです。
上級認定医の元で、
多くの症例について深い考察を必要とするものや、
難しい試験に合格しなくてはいけないもの、
原著論文を何本も書かなければならないものから、
セミナー受講のみで取得できるものまで様々です。
今回の認定は
【一般受験】
①通算4年以上の家庭動物臨床経験
②JAHA認定医(総合臨床医)継続教育指定セミナーの受講。
獣医師免許取得後、試験申込時点までに
「認定医(総合臨床医)継続教育指定セミナー」を
20単位以上 受講していること。
③試験申込時点から過去3年以内に
1回以上の学会発表等の実績があること。
以上の3点を満たした上で試験に合格することで
認定が得られるものでした。
専門性の高いものではありませんが、
地方で開業してしばらく経ち、
自分自身に標準的な獣医学の知識の水準が保たれているか
確認するために受験しました。
無事に合格出来て良かったです。